top of page
  • MOE OKAZAWA

一歩踏み出すだけで世界は広げられる(Ayami interview part2)

Updated: Nov 3, 2022


こんにちは。 W!TH US編集者のMOEです! 今回はAyami interview part2です!! Ayamiさんのラクロスの活動や辛いことを乗り越えながらスポーツに取り組む彼女の話に続き、キラキラ輝くブランドの話やスポーツウェア、普段のライフスタイルについての話を盛り沢山にまとめてみました!!


まだpart1をみれていない方はぜひご覧になってから、part2を見ていただきたいです!!



ブランドで多くの服やグッズを制作する彼女にスポーツウェアについての質問から!!


スポーツウェアを選ぶときに、何を一番重視する?

シンプルで動きやすいウェアが好き!!

生地とか素材を重視するタイプです。

gif

好きなスポーツブランドは?

Nikeunderarmourが好き!!


おすすめのスポーツウェアやグッズは?

今の季節は暑いから、使いやすいもので言うと、ショートパンツノースリーブがおすすめ!!あとは私が結構スポブラマニアだから、色々なブランドのスポブラを試してみて有能なスポブラを探してみるのをおすすめする。


最高におすすめしたいのはNikeのヨガパンツ!!動きやすいし、シンプルなものが多いから使いやすい!!


美容や身だしなみ、ライフスタイルについての質問もしてみました。


スポーツをしていてもおしゃれな印象だけど、どんなところに気をつかってる?

髪色とネイルに気を使ってる!!

モチベーションにつながるし、気分が上がるから、結構気をつかってる気がする。


ジムは通ってる?

女性限定のジムに通ってる!!

エナジーフィットっていうジムで、そこに通っている人がスポーツをしていてもすっごくおしゃれで綺麗な人が多いから、モチベーションもあがる


トレーニング内容は、サーキットトレーニングでキツイけど、音楽にのって可愛いジムでトレーニングするのは楽しい!!





ここからはブランドについての話を深く聞いていきます!!


なんで一人でブランドを立ち上げようと思ったの?

学生が他の人と協力してやるって事に対して「難しそう」と頭にすぐに思い浮かんだから。連絡つくつかないでやりたいことがすぐに出来ない事も嫌だったし、後は一人一人に自分でメッセージも入れて想いを込めて購入して下さった方に届けたい、という気持ちが強かったからかな。


なぜ、ブランドを立ち上げたの?

もともと服が大好きだったっていうのが一番の立ち上げた理由かな。自分で着たい服を自分で作って、その服を他の誰かに着てもらうって考えたら絶対楽しいって思ったし、自分の好きなものを広めたくなった!!今年の4月から初めて約4ヶ月だけどやってよかったなって思えてる。


Q.ブランドを学生の時に立ち上げることができた行動力のきっかけは?

自分の行動をうつすってことに対して高校の時とかはすごくビビってた。でもそれを行動にうつしていくべきだって感じられたのは一人の先生との出会いだったかな。その先生は生徒のことを1番に考えてくれる先生で、生徒の気持ちとか行動を尊重しながら言葉をかけてくれる先生!


自分がやってきた事とかやりたい事に挑む時に否定せずに背中を押してくれる先生に出会えたから、今の行動力に繋がってるって感じる。

今でもInstagramで先生の活動とか色々見てるとまだまだ自分も頑張らないとなと思えるからすごく自分のモチベーションになってます!

↓Instagram

https://instagram.com/shinya.ishizuka?utm_medium=copy_link


ブランドネームに込めた理由は?

ブランド名の由来

SEIZE(つかむ):沢山の発見や挑戦など色々経験ができるように。

などを掴み取れますように。

NINE(9):一桁の中で一番大きい数字(沢山という意味を込めて)

合わせてNine Seize (9s)です。



ブランドをやり始めて、何か変わったことはある?

周りの人に興味を持ってもらえた繋がりが増えたことが大きいかな。インスタグラマーだったり、服を毎回買ってくれる人と繋がることで視野が広げられた!!すごく良い経験になってるなって感じてる。


商品のデザインは自分で考えてるの?

デザインは全部自分で考えてる!!

ipadで書いて、色とか生地、素材もこだわっています!!


デザインのインスピレーションになるもの、刺激になるものは?

社会問題を意識してデザインに取り入れたりしているものがあるよ。社会問題とかと繋げてデザインをすることで今の世界の現状だったり、取り組みを広めるきっかけを作れるようにしてる。あとは流行をきちんと把握することで今の時代にあったデザインや色合いを大切にしてる!!


大学生やアスリート、これから挑戦する人たちにメッセージをどうぞ!!

大学生にしかできないことに挑戦した方がいい!!社会人なって持つ夢を叶えることは少し難しいって感じる。悩んでないでやってみればいいじゃん!って思うよ。たくさん挑戦して、たくさん失敗して、たまに辛いことにもぶつかることで成長できると思うし、後悔しないような行動をするべき!!いい意味で周りを巻き込んで、相談したり持ってる繋がりをちゃんと使うことで、学ぶことも多いって感じてる。





直接いろいろなお話をして、彼女のこれからに興味が湧きました。彼女は太陽みたいな存在で明るいパワーを持っています。その魅力は、Nine Seizeの服やグッズにも伝わっていて、服を着る人に挑戦する力や勇気を与えていると感じました。


彼女の周りにいる友人やチームメイト、コーチ、そして家族。大切にしている気持ちがすごく話していて伝わりました。中でも家族の話をしている時の彼女はとっても温かい空気にさせます。お母さんとお父さんを尊敬して、感謝しながら日々生活していることに大学生の鏡だなと感じました。


強く、逞しく自分の意思がある中に可愛さを秘めるAyamiさんを私は応援し続けたいですし、パワーと刺激をもらう存在でいたいと強く感じます。

また、Nine Seizeの成功をお祈りします。

↓Nine Seize 公式Instagram

https://instagram.com/nine_seize?utm_medium=copy_link


今日も頑張っている全ての人にPOWERを送ります!!

女の子の努力と挑戦は勇気を与えます!!


MOE



601 views0 comments
bottom of page